社会福祉法人 新緑福祉会

とこはの家

障害者支援施設(施設入所・生活介護・短期入所・日中一時)

とこはの家

〒651-2121
神戸市西区玉津町水谷400-7
TEL(078)913-1136 FAX(078)913-1137

定員
施設利用者:50名
ショートステイ枠:5名
(男性3名・女性2名)
職員
事業管理者:1名
サービス管理責任者:1名
事務員:1名
管理栄養士:1名
看護師:1名
支援員等(非常勤含む):20名

事業所の目的

利用者が安心して生活できる場を模索して提供していきます。また、周辺地域へも啓もうをはかり、利用者の地域の中での生活を目指せるよう支援します。

生産科目

  • 日中は生活介護事業として、作業や歩行、ドライブ、音楽療法、喫茶等の活動プログラムを実施しています。
    また、夜間は施設入所支援事業としてのサービスを提供し、支援しています。
  • 要望を聴き取り、新たなニーズを見つけ、その実現に向けて取り組みます。
  • 利用者の健康管理のための定期通院・服薬・体調管理を行います。
  • 月1回の嘱託医による定期診療と、年1回の健康診断、週1回の歯科医の往診があります。
  • 1年を通し、季節感を感じられる様々な行事を実施しています。

日課

アクセス

最寄り駅

  • JR明石駅より神姫バス13系統
    「新生病院行き」にて、新生病院バス停下車徒歩1分
  • JR明石駅より神姫バス13系統
    「西神中央駅経由寺谷方面行き」にて、西建設事務所前バス停下車徒歩15分
  • 神戸市営地下鉄西神中央駅より神姫バス13系統
    「櫨谷(経由)明石駅行き」にて、西建設事務所前バス停下車徒歩15分

事業所だより

2025年07月16日 日帰り旅行・七夕行事

6月に入り、今年も日帰り旅行が始まりました。二班は神戸どうぶつ王国に行き、沢山の可愛らしい動物を見て回り楽しまれました。お昼ご飯はかごの屋で茶碗蒸しや天ぷらがのった籠膳を楽しみました。
7月4日には七夕行事がありました。行事に向けて、織姫彦星の創作をしたり、短冊にお願い事を書いたりしました。
七夕行事当日は、短冊を笹に飾りつけをして、織姫彦星になりきって写真を撮りました。
例年7月7日は雨が降る事が多いですが、今年は快晴で星空が良く見えました。皆さんの願い事が叶いますように・・・。
  • 神戸どうぶつ王国に行きました
  • 豪華なメニューです
  • 織姫と彦星の顔を描いています
  • 短冊を書きました
  • 短冊を書きました
  • 短冊を飾ります

社会福祉法人 新緑福祉会
〒651-2121
神戸市西区玉津町水谷400-7
電話(078)913-1277 FAX(078)913-1137

Copyright© Shinryoku Fukushikai All rights reserved.