
〒651-1106
神戸市北区しあわせの村1-12
TEL(078)743-8282 FAX(078)743-8283
- 52名
- 事業管理者:1名
サービス管理責任者:1名
事務員:1名
栄養士:1名
看護師:2名
支援員等(非常勤含む):11名
嘱託医:1名
障害福祉サービス事業所(ワークホーム緑友)は、利用者が自立した日常生活又は、社会生活を営むことができるようそれぞれの事業を適切かつ効果的に行うとともに、しあわせの村の“自立と連帯”の基本理念の実現に努めます。
- 生産活動の機会を提供することで、やりがいの気持ちを支援します。
- 身体機能や生活能力の向上を作業を通して支援します。
- 基本的な生活習慣を養い良好な対人関係の育成を行います。
- 作業以外の療育的な活動や散歩なども実践していきます。
- 生活支援
利用者お一人お一人の状況に応じて、更衣・排泄・服薬など日常の身辺支援を行いながら基本的な生活習慣の確立を図ります。
バランスのとれた食事を提供し、健康管理を行います。
余暇活動として、カラオケ・アート・書道・スポーツなどのクラブ活動や班ごとでの施設外活動、焼き芋・かき氷など季節行事を行います。
特別活動として、音楽療法・園芸活動・健康体育などに取り組みます。
送迎サービスを実施します。
- 生産活動支援
利用者の健康状態や個別のニーズに合わせて、次のいずれかの作業に参加します。活動工賃の支給を行います。
紙袋のひも通し作業、箸入れ作業、手芸品制作、体育館清掃、プール清掃、除草作業(しあわせの村内外)、缶バッチ作製作業、ホテル用歯ブラシのシール貼り
紙袋のひも通し作業、箸入れ作業、手芸品制作、しあわせの村内作業(除草作業、プール清掃、体育館清掃等)、星和台4丁目の公園内除草作業


- JR神戸駅、阪神三宮駅、市営地下鉄名谷駅、
JR新長田駅、神戸電鉄西鈴蘭台駅、谷上駅より
神戸市バス、阪急バス「しあわせの村病院前」
下車徒歩5分
2025年06月18日 5月の緑友の様子!
- 梅雨入りし、しっとりとした季節となりました。アジサイが色鮮やかに咲くこの時期、雨の日ならではの楽しみを見つけてみてはいかがでしょうか。さて緑友の5月の様子をお届けします!
・UV農園で種まきからした野菜など収穫できました。
・お楽しみクラブも開催です!
・皆さん大好きな運動会をしました。
・ダンボールキャタピラーレース・ダンボール積みリレーに最後のお楽しみお菓子食い競争です!
2025年06月18日 | 5月の緑友の様子! |
---|---|
2024年07月25日 | 6月の緑友の様子 |
2024年05月14日 | 4月の緑友の様子 |
2024年01月25日 | 12月の緑友の様子 |
2023年12月08日 | 11月の緑友の様子 |
2023年10月28日 | 9月の緑友の様子 |
2023年09月20日 | 8月の緑友の様子 |
2023年07月10日 | 6月の緑友の様子 |
2023年06月20日 | 5月の緑友の様子 |
2023年05月17日 | 4月の緑友の様子 |